久山 薫/うつ病からの回復

【私にもできた】うつ病 克服の記録

氷河期世代の生き抜く知恵 氷河期世代へのお願い。声を発して!!

ブログを始めたいけれど、自分には書くことがない。辛い日常を書いても読んでくれる人がいない。文章を書いたことがない。などなど、いろんな考えでブログを始められない人。それでも、始めてください。
ツイッターでも、構いません。あなたの声を世に出す必要があるのです。

試しにインターネットの最大手、グーグルで「氷河期世代」と検索してください。

www.google.co.jp氷河期世代の現実を教えてくれる情報が全くありません。これでは、私たちの現状が知られないのです。知られないということは、何も変わらないのです。

マスコミは、ツイッターやブログをチェックして報道することを決めている気配を感じます。
今まで台風15号の被害のニュースが少なかったですが、4日目にしてニュースで扱うようになったのは、ツイッターで被害を伝えてくれ、内閣改造よりも千葉県の現状を知らせてくれ、というツイッターに反応してのことでしょう。

氷河期世代の辛い日常、あまりにありえない派遣の低賃金、人材派遣会社が25%もマージンを取っている現状。
日本の大企業は内部留保でお金を貯め込んでいる矛盾。人件費はこの10年、上がっていないのに、7年連続で内部留保は増え続けている。

こんな感じで、矛盾していることへの声を上げれば、いいのです。

何かを嫌う記事は、炎上しやすいかも!?と思われているかもしれませんが、「嫌い」という言葉ではなく、おかしい、矛盾している、〇〇して欲しい、と言い換えれば炎上はしにくいです。

抱え込んでいる不安、不満、やりきれない気持ちを外に出すと少しスッキリします。そして、共感してくれる人がいる!とわかると「自分だけじゃないんだ!!」と前を向く勇気にもなります。
あなたの声を世に出してください。お願いです。

毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート)
2019年09月12日(夜)
腕立て伏せ 15回 足上げ腹筋 12回 頭上げ腹筋 10回

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした

氷河期世代の生き抜く知恵 ブログはすぐには副業にならない。けれど、スキルは学べる。

news.infoseek.co.jp

副業を認めない企業がありますね。海外ドラマを見ていると消防士でも副業でバーをやっているのに。。。

エン・ジャパンが運営する人事向け総合情報サイト「人事のミカタ」を利用している従業員数300人未満の企業を対象に実施。インターネットで、7月10日~8月6日に実施した。有効回答数は402社。(記事より)

従業員数300人未満だと一般的な中小企業だと考えられるので、ほとんどの中小企業が副業を認めない、やってほしくない、という企業側の本音が見えてきます。

理由を聞くと、トップは「本業に専念してもらいたい」(73%)。これに「社員の過重労働の懸念」(56%)、「社員の健康の懸念」(38%)が続いた。また「情報漏洩のリスク」(35%)「労務管理が煩雑になる」(30%)など、会社都合をあげる企業も少なくなかった。(記事より)

理由は、こう言っておけば理解してもらえるだろう、というした心が透けて見えます。
「社員の過重労働」「健康の懸念」の2つは、今までサービス残業とかさせてたくせに何言っているの?と感じます。
「本業に専念してもらいたい」じゃぁ、十分なお給料くれるの?と言いたくなります。

副業を禁止されていても、今後のために対策をしておきたいのが本音です。休みの日にだけアルバイトするとすぐに会社にばれてしまいます。 でも、ブログなら問題ありません。
■収益を得るのに時間がかかる
■収益が発生しない間は「趣味です」と言える
この2点が副業にならない強みです。

そのうえ、学べることが多くあります。
■文章、文書を作るスキルが上がる
■伝えるスキルが上がる
■読んでもらえるには?クリックしてもらうには?自分のリンクから買ってもらうには?などのマーケティングの基礎が実践的に学べる
■自分メディアを作れる
このスキルは、これからの時代を生き抜くためには必要な能力です。本職にも生かせます。人によっては上記以外にも学べることはあります。

ブログなら、すぐには副業にならなりません。確定申告が必要になる雑所得、年20万円稼ぐのも難しいです。年に20万円稼いでも、きちんと確定申告で書籍代などで費用を計上すれば、雑所得として20万にいかないかもしれません。
はてなブログなら無料サービスでアフィリエイトも10月から可能になります。
ブログを始める価値はあります。

毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート)
2019年09月11日(夜)
腕立て伏せ 15回 足上げ腹筋 15回 頭上げ腹筋 10回

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした

氷河期世代の生き抜く知恵 転職市場で戦わない選択

氷河期世代支援プロジェクトが話題になってから宝塚市や愛知県、民間では山九などが採用枠を発表しています。それでも、職に就ける人、就けない人の差が生まれてしまうのも現実です。
転職市場では、20代30代の応募者と比べられます。そこで経験を見られてしまうと40代での転職はかなり厳しいものになります。

氷河期世代でアラフォーの人は、視野を広げる必要がありそうです。正社員の響きやデスクワークにこだわり過ぎているとどこにも採用されずに時間だけが過ぎてしまいます。

まずは安定した現金収入が欲しい。ここに焦点を合わせましょう。ブラック企業で働いている人は、なおさらです。氷河期世代の弱みに付け込んでくる企業からは、心が壊される前に離れましょう。

アルバイトから社員になれる「名代富士そば

fujisoba.co.jp

富士そばのアルバイトはおすすめ?仕事内容や口コミなど富士そばの評判を詳しく紹介! | 転職food

60代でも働ける「ゆで太郎

yudetaro-job.jp

ゆで太郎のアルバイトはおすすめ?仕事内容や口コミなどゆで太郎の評判を詳しく紹介! | 転職food

氷河期世代は、会社員が幸せの生活の入り口、と洗脳されていますが、こういう場所でもきちんと仕事していれば、アルバイトから社員にもなれます。そして、人で不足なので、採用までの時間も掛かりません。20代の人は飲食で働く人が少ないので、労働市場で戦わなくても済みます。

しっかり現金収入を得て、そのまま社員を目指してもいいし、独立を目指してもいい。副業を始めてスキルを磨いて収入をあげてもいい。

収入を得るための選択肢、視野を広げてみてはいかがでしょうか!?

毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート)
2019年09月10日(夜)
腕立て伏せ 12回 足上げ腹筋 10回 頭上げ腹筋 13回

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした

氷河期世代の生き抜く知恵 日本人としての三本柱

これからの日本の産業を勝手に考えてみました。日本には資源がありません。人間力でこれからの国際社会を生き抜いて稼いでいく必要があります。

一本目の柱は技術力です。
資源がないのにITは弱小国です。なにせ、台風で電車がマヒしているのに行列を作って会社へ行こうとするぐらいアナログです。今の時代、一日ぐらい会社に行かずに仕事できる時代でしょ?それぐらい、ITには弱い国です。なので、ITで一旗揚げるには海外に出る必要があります。
でも、今のスマートホンがあるのはimodeというdocomoが開発した携帯電話でインターネットができる技術を作ったからです。今はアップルのスマートホンに押されていますが、携帯電話でインターネットを開発した技術は、まだまだ国際社会で通用する柱。

二本目の柱は、コンテンツ産業です。
日本のミュージシャンは知られていないだけで海外で活躍している人は多いです。さらに、コミック、アニメは全世界で通用するコンテンツになっています。コミックマーケット、通称コミケに海外からの人が来るようになりました。年に2回しかやっていないのにです。今ではニュースでも取り上げられるビックイベントになりました。
邦画がちょっと弱い感じがあります。ヨーロッパ地方では邦画は人気があります。エンターテイメントとしての邦画、ドラマが伸びてほしいです。日本の小説、コミック、ゲームがアメリカの映画会社に買われてしまう現象はもう終わりにしてほしいです。コンテンツ産業も世界に通用する柱。

三本目の柱は、サービス力です。
ただ、サービス力。日本は安売りし過ぎです。もっと付加価格を付けてもいいのです。高級なサービスを普通の価格で提供しているから、生産性(国民総生産GDB値)が低いと言われてしまっているのです。
ただ、高級なサービスを低価格で提供できる効率で考えるとすごいことです。ただ、無理やり低価格で提供しているのでひずみが生まれて不遇な環境で過ごす人が生まれるのです。ひずみは早急に直して、高級なサービスを提供するために価格を適正値にする必要はあります。その分、選択肢として安さをサービスとして提供する必要はあります。消費者の選択肢を増やすためです。全部が高級でも困ってしまいます。例えて言うなら、高級スーパーと普通スーパーの違いです。

日本はこの3本柱に力を入れればこれからの国際社会で独自の立ち位置を確立できます。この3つの中で自分ができることを伸ばしていければ、未来で仕事がない、どうしよう!?と慌てることはないと思います。

技術力で稼ぐなら、ものを作るだけでなく、和紙を英語で説明できる能力
コンテンツで稼ぐなら、告知力を磨く
サービス力なら、英語以外もマスターして、外国人が来ても慌てない能力

考え方を広げれば、直接的な能力がなくても産業内で立ち位置が作れます。

私は、人を楽しませるのが好きなのでコンテンツ産業で生き抜ける能力を身に付けます。物語を作りたい。これが本音ですがストーリーの種のようなものを作って小説やコミック、ゲームに置き換えるのもアリと考えています。

日本人としての得意を伸ばせば、未来になっても生き抜く能力が身に付きます。明るい未来をイメージして、生き抜きましょう!!

毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート)
2019年09月09日(夜)
腕立て伏せ 13回 足上げ腹筋 13回 頭上げ腹筋 13回

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした

氷河期世代の叫び やぱっり自分も社畜だった

2019年09月09日 台風15号が関東地方を襲いました。関東地方の交通機関は完全にマヒしていました。

出張初日で新幹線に乗る私は大変な朝でした。結局、移動できずにホテルの予約を取り直して日程をスライドさせました。

新幹線は動いているものの、新幹線に乗れる駅まで移動できない。駅には長蛇の列、バス停にも長蛇の列、出張で大きな荷物を持っている私は、並ぶのも迷惑になると思い、ホテルの予約を変えられるかいろいろ調べて、運転再開を待っていました。

1時間待ったものの、駅に全然入れそうにないので、遠回りするルートになるものの地下鉄を使い半分進み、目的の駅までバスで行く決断をします。これが、失敗でした。停電で信号機まで消灯している状況、バスも発車せずに止まっていました。

Aプランもダメ、Bプランもダメ。手詰まり状態になったときに

「なんで自分はこんな思いまでして、仕事を遂行しようとしているんだ?ルート営業だから、約束だってしていないし、日程をずらせば問題ない。なのに、なんでここまでして出張先まで苦労していこうとしているんだ!?」

と自分も会社に染まっている社畜になっていると実感しました。

会社が好きで、経営者が尊敬できて、仕事が社会貢献につながっているなら、会社のために全力で仕事を遂行しようと考えるます。でも、そんな相思相愛な理想的な会社ではありません。今日じゃなくても悪い影響がないなら、無理して動く必要はない。ホテルの予約を取り直して、車の手配を変えて、明日からにしようと考えなおしました。

会社の仕事に一生懸命になれるのは素晴らしいことです。いい会社に巡り合えて運がいいです。

けれども、会社との相性が合わない人は、頑張りすぎないようにしましょう。災害で電車が遅れてる時ぐらいニュースをチェックしてから動いた方がいいです。1分1秒早く着こうと進まない列に並ばなくてもいいと思います。

それにしても、今日の朝は疲れました。そして、家に戻るなんて。。。

毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート)
2019年09月08日(夜) 腕立て伏せ 10回 足上げ腹筋 10回 頭上げ腹筋 10回

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした