久山 薫/うつ病からの回復

【私にもできた】うつ病 克服の記録

氷河期世代の生き抜く知恵 マイナス情報の使い方で信頼感が上がる

2020年01月31日

久山はインターネットの最初に開くページを楽天インフォシークInfoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト)に設定しています。楽天のポイ活がやりやすいからなんですが、トップページのニュースの一覧に三木谷さんのニュースが載っていないのです。

ある意味、当たり前っちゃ~、当たり前。わざわざ、マイナスになるニュース、情報を使うことは考えにくいです。
けれども、あえて三木谷さんのニュースを事実として載せれば、インフォシークの信頼感、使えるじゃん感は上がるのにもったいないな~、と考えました。

自社のマイナス情報を1つ載せるだけで、信頼感は上げられます。載せなければ、かなり下がります。そして、楽天インフォシークは送料無料のニュースを悪いニュースと判断している、と勘ぐってしまいます。そうなると「同じグループ内の会社である味方ですら、悪いニュースと判断していることをグループのトップは強引に進めている」とさらに悪い流れが生まれます。信頼感が下がり続ける連鎖が始まります。ここから信頼感を上げるのは、至難の業です。

久山は出版社のルート営業の仕事をしています。出来が悪い本の場合は正直に出来の悪い本ところを言います。価格が高すぎたり、本の企画自体がよくなかったり、出来の悪い本は生まれてしまいます。
そういう時「自分が会社に怒られればいいだけの話だから、書店さんに無理強いして展開してもらう必要はない」と覚悟を決めます。すると不思議なことに、
書店さんから
「そうは言っても、あなたのところはツイッターで本の宣伝もしているし、1冊なら1年の時間を掛ければ売れる可能性はあるから、1冊は入れさせてもらうよ」
となって、1冊は受注できます。それでも、会社から怒られますが書店さんからの言葉がうれしいです。

悪い情報って本当に使い方で信頼度を上げる材料になります。

最近だとdocomoショップのメモのニュース。

headlines.yahoo.co.jp


社長が決算会見で謝罪するのではなくて、翌日にでも当事者宅へ行って謝罪してしまえば良かったのに。で、それを報道しない。当該ショップは顧客の宅へ行って直接謝罪すればいいし会えなかった顧客には手書きの手紙を置いてくれば良かった。研修のためにショップを休みにして雲隠れしちゃうのが一番悪い対応だったと考えています。悪い事態には最速で対応すれば、いいニュースに変えられるのに残念です。

マイナス情報に対応するときって嫌です。嫌なことは使い方、最初に対応することによって信頼感が上がります。だって、みんな嫌なことはやりたくないと考えているからです。
やりたくないことをきちんと最速でやる。これって、信頼感あがりますよね。

久山もマイナスなことが起きないよう動くのが一番ですが、起きた場合は、その後の行動に注意して対応していきます。

毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:201日継続中)
2020年01月30日(夜)
腕立て伏せ 14回 足上げ腹筋 14回 頭上げ腹筋 14回

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
氷河期世代の個々の力で社会を見返してやりましょう!!
久山 薫でした

氷河期世代のバイブルです
書籍版      キンドル
 

「ない仕事」を「ないブログ」に置き換えて読むとおもしろいです
書籍版      キンドル
 

【目の前にある危機から目をそらさない】
 書籍版     キンドル

【ブログを始めるなら"はてな"で】
 書籍版     キンドル

車移動が多い人にオススメ

映画を週に1回見れば元が取れる