久山 薫/うつ病からの回復

【私にもできた】うつ病 克服の記録

ブログ運営

ブログのテーマ、記事を書くにも重要な問題。

note.mu ブログで稼げるようになるために日々勉強をしています。どうすれば、読んでもらえるか?どうすれば、おもしろいと思ってもらえるか?どうすれば、ファンになってもらえるか?同じ悩みを持っている方は、上記のリンクをクリックしてください。私の尊…

副業ブログに必要なもの

会社員しながら副業でブログを運営する。会社でいろいろ不安がある方が「ブログ始めようかな~」と考えていると思います。会社との相性が良くて企業業績もいい人もブログをやっています。けれども、何かしらの不安材料がある人の方が多い。私はそう考えてい…

ブログの記事 1000文字が目安と言われる理由

webやブログの閲覧者を無料で調べられるグーグルアナリティクス。 https://analytics.google.com/analytics/web/provision/?authuser=0#/provision 登録したのは1カ月前でした。はてなブログにはオリジナルの解析?があるのでPVとどのサイトから来た人がど…

ツイッターは洗脳される!?

ブログを始めてから、ツイッターもアカウントを作りました。何かをツイートしたい、というより、情報を集めるためです。ただ、情報が集まりすぎて消化不良になってしまいました。 ブログ論で「誰かの役に立つ情報を発信しましょう」「記事の長さは1,000文字…

毎日更新の向こう側にあるもの

ビジネス書ばかり読んでいます。 ビジネス書だけでは、ダメになる - 久山 薫/出版社の営業社員の日記 でも書きましたが、本を読んでいるのに記事にできない、もしくは、書くことがないな~、と毎日苦労している。 読んでいる内容が、何も残ってないのか?は…

ブログの反省 その4

今日は22:30までにPVがなかった。 ちょっと、欲が出ているのかな!?PVがなかったことにがっかりしている自分がいる。欲なのか?成長なのか?でも、1つ言えるのは、お金関係の話はしない方がいいらしい、という結果が得られたのは大きい。 今朝の記事 つい…

月間100PV クリアできました。

2019年05月14日のアクセスで100PVを達成できました。 最初の4カ月ぐらいは、PVの 0 更新が続いていました。そこから、はてなグループに参加して少しずつPVが増えていきました。最初の 1 はうれしかったことを覚えています。 実際の社会に置き換えると自分の…

元新聞記者さんでも、web、ブログの文章は難しい

ca-news.biz 文章が上手く書けるようになりたい、読んでくれる人に楽しんでもらいたい、そういう気持ちでネットで検索してました。 元新聞記者さんのwebページです。毎日記事を作り出している記者さん、それでもブログの文章は難しい、と語っていました。 さ…

記事、文章の途中で手が止まる現象への対処法

入力中に手が止まる。点滅しているカーソルの左側が 〇〇ので、という状態なら対策は簡単です。 〇〇。 と言いきりの語りにして、次の文を始めましょう。 ブログの記事だけでなく、メール、企画書、日報、と文章を入力する考えることが多い現代人。書き出し…

記事が書けない。その気持ちのまま記事にして共有しましょう。

連休中にいろいろなブログ論をネットで調べました。みなさん、アクセスも高く稼げていて2年以上運営しているので持論があり説得力もありました。 私は今日もブログ運営という名の迷路に入り込んでいます。 ブログの記事が書けない。昨日もそうでしたが、今日…

自己紹介が作れない問題。ならば箇条書きスタイルで!

ブログとツイッターの自己紹介、プロフィールがなかなか作れない。今まで何度か挑戦したけれど、下書きを丸めてゴミ箱へ入れることを繰り返していた。ただ、この連休中に完成させると決めたので必死になって考えている。 締め切りを作ると集中して考えますね…

ブログの反省点 その2

会社を辞める、と決断して転職活動と並行で始めたブログ。4月で半年。行動をしてみて分かったことは 思っていたより書くことは難しい。さらに、読まれることはもっと難しい。 この2点でした。毎日書くとなると何も思いつかない日が何回もありました。会社と…

PVも大切。中身はもっと大切。

4月に100PVを目指して頑張っていました。今日を含めて残り10日間あります。20日で56PVであと44PV。1日5PVで達成です。 アクセス解析_04_20 ここ最近はPVを意識していろいろ調べたり、人気ブロガーさんの記事を読んだりしていました。けれども、急激な伸びを…

自分のインターネットライフを観察してみる

はてなブロググループに参加してアクセスが得られるようになりました。自分はよく深 いです。さらに読んでもらう人を増やす、googleからの読者も欲しい。まずは、 自分がどのくらいインターネットでブログを読んでいるか、googleでどんな検索 をしているか?…

ブログを続けるための自信の作り方

【ブログを強制的に継続させる方法】・Twitterで目標を宣言する・1円でも良いからマネタイズする・ブロガーの友達を作る・自分が一番好きなジャンルの記事を書く・自分が一番得意なジャンルの記事を書く気合いで継続はできないので、継続できる環境作りを頑…

記事を毎日書いて気づくこと

ちょうど今、記事を書いています。なかなか書き始めることができませんでした 。書き出しの言葉が見つからず、止まっていました。 スムーズに書き始めること、最初の文が頭の中でできているときもあります。こ ういう時はとても楽しく記事を書いてブログの反…

ブログが読まれない、という方へ

はてなブログをやっている方限定ですが、はてなグループに参加するとブログを読んでくれる可能性が高くなります。 私は2018年11月から記事を書き始め、ほぼ毎日記事を更新していましたが、最近まで読者は 0 でした。はてなグループの読書グループに登録して…

読んでくれた方、ありがとうございます。

はてなグループの読書に参加して、アクセスがありました。やっぱり、知ってもらうための行動が読者の獲得には必要ですね。人に読んでもらえたのは、うれしいです。 読んでもらえると今より楽しんでもらおう、楽しんでもらいたい、という気持ちが生まれました…

難しいです。PV、訪問者を増やすのは。

ここまで苦労するとは、思っていませんでした。2018年11月から始めたこのブログ、累計PVは14です。どうだっ!!ここまで少ないの人はいないだろう!というぐらい少ないです。 ブログで読者を得ることがこんなに難しいとは想像していませんでした。3か月たっ…

記事が書けない、この現象の対処法

毎日更新する必要はないのだけれど、意識して毎日更新する。 書けないのは、インターネットに対するちょっとした恐怖のようなものがあるのかもしれない。不特定多数の人の目に記事が触れる可能性があること。変なこと書いて炎上したらどうしよう。という恐怖…

PVが上がらないので、文章術について調べました

www.lifehacker.jp PVが上がらないので、文章術についていろいろ調べていたら、参考になりそうな記事を見つけました。社内では、文章を書ける方だと自負していました。けれど、実際にプライベートのブログを始めたら、ダメダメの結果です。 文章で悩んでいる…

PVを得るのは難しい。

会社に頼らない生き方。会社を辞めたいから、できることから始めた、ブログ。4か月続けたけれど、PVは上がらず。はてなブログとの相性が悪かったのか?ブログ自体相性が悪かったのか?とついつい自分の外側のことばかり考えがちでしたが、やっぱり、周囲のせ…

コンテンツを具体的に考える

以前の記事で、ざっくりとブログに向いている内容を考えました。 勉強の記録 読書の記録 映画の記録 仕事の記録 体調管理の記録 と例を上げました。今回はもうちょっと掘り下げます。 【勉強の記録】 これは、何を書いていくか。社会人なら英会話や資格取得…

ブログに向いているもの

昨日の記事の続きです。 日記などは文章力がある人ならブロガーとして人気を得て、お金を稼ぐことができます。けれども、一般人代表の私にはその可能性は低い。だから、日記型のブログではなくて一つ一つの記事で完結するものにする。と決めました。 そこで…

ネットの中でのブログの立ち位置

インターネットの中は、ツイッター、インスタグラム、webサイト(ホームページ)、ブログといろいろあります。その中で、ブログの立ち位置が見えてきました。 自分でわからないことがあるときネットで検索するといろいろな検索結果が出てきます。その中でweb…

ブログの書き方で勉強になるのを見つけました

bank-academy.com やっぱり、無意識で書くよりもきちんと考えて組み立てて書いていかないとPVは稼げないようです。 勉強になります。

フリーランスの準備に役立ちそうです。

note.mu 私はフリーランスになれるだけのスキルを持っていないです。けれど、会社を離れ自立する、ということでは同じなので参考になる部分は多かったです。 1.ぼんやりと目標を決める会社辞めて、フリーランスになろうと決める。でも何から始めたらよいか分…

竹村さんの参考になるnote-その2

note.mu 人の影響力に近づきたい、比べて相手に嫉妬したり、妬んだり。ついついやってしまいがちだけれど、自分の山を登る。腕をスキルを磨いくことに集中していれば、道は開けてくる。竹村さん、勉強になります。

竹村さんの参考になるnote

note.mu このnoteには、共感できました。会社でツイッターの書き込みを1年ぐらい担当しています。その中で反応がいいもの、悪いものがあり、不思議に思ってました。その時の気分の違いもあると思っていたのですが、社外の自分の好きなことから社内のことを紹…

竹村さん、痛いところつかれました

note.mu 竹村さんのノートから 読まれない文章をひたすら量産してる人って「みんな自分に興味を持って文章を読んでくれるはずだ」と思い込んでるおめでたい人。別に読まれなくていいブログならいいけど、読んでほしいと思うならもっと戦略を練るべき。noteか…