凹むものですね
会社の仕事でツイッターを使って告知をしています。出版社で営業の仕事をして、本の告知です。私が始める前は、営業部ではやっていなかったです。
ツイートで初めてネガティブな内容のツイートを発見しました。“本の告知のPR文がしっくりこなかった”というものです。
周りの人からこういう話を聞いた時は「ネガティブな意見が出てくるぐらい、多くの人に見てもらえた」「そういうことしか書かない人も中にはいるって」と言っていましたが、いざ自分の身に起こると凹むものですね。次回から同じ話を聞いたら「わかる」と共感します。
今、自分に同じことを言い聞かせています。ツイッターを始めるきっかけは、「本を書店へ行かない人にも知ってもらう」ことです。
そう、知ってもらえたのだから、目的は達成している。
SNSには、鈍感力も必要ですね。