自分のインターネットライフを観察してみる
はてなブロググループに参加してアクセスが得られるようになりました。自分はよく深
いです。さらに読んでもらう人を増やす、googleからの読者も欲しい。まずは、
自分がどのくらいインターネットでブログを読んでいるか、googleでどんな検索
をしているか?を観察しました。
ヤフーのトップニュース、ツイッターのブログリンクは見るものの検索からブロ
グにいくことはほとんどありませんでした。
最近の検索しているのは、
スプレッドシートの使い方。
海外ドラマの俳優さんがどんな作品に出ていたのか?
この2点だけでした。
特化型のブログの方が稼ぎやすい、というのがなんとなく理解できました。
何かについて知りたい人がいる。⇒何かについて検索をする。⇒何かについて詳
しいことが書いてある。
この流れで、特化型ブログの読者が増える。
けれども、日記型の場合この流れで検索されるキーワードが少ない。“おもしろ
いブログ”“人気ブログ”ぐらいしか思いつかない。参考になる日記型ブログ、
純粋におもしろい日記型ブログを探しているけれど、なかなか見つけられないの
も探し方、キーワードに問題がありそうです。
日記型ブログの場合は、ツイッターでフォロワーさんを増やす方がPVにつながる
かもしれません。