氷河期世代の叫び 新宿占拠 デモの声を消さないで
2020年1月12日新宿でデモが行なわれていました。同日、札幌、名古屋、新潟、和歌山、大阪、北九州、市でも行なわれました。
知らなかった。。。13日にツイッターでタイムラインに流れてきたツイートで知りました。
日本も行動する人がいるんだ!久山はうれしくなりました。そう、行動するのが大事です。ガマン強い日本人がデモ行進をする。
でも、ここで不思議なことに気付きました。
ツイッター以外で「デモを伝えているメディアがない」のです。大きなメディアでは唯一、毎日新聞のアカウントが伝えていました。
毎日新聞さん、ごめんなさい。新聞を買っていない、読んでいないので、紙面に載っているかは確認しなかったです。紙面に載せていたら、すごくカッコイイですよ、毎日新聞さん。
久山が考えたのは、デモの情報って行なわれた国内のメディアは報道しているのかな?ってこと。
最近だと香港のデモ。あそこまで大きいと報道されなくても知れ渡る。けれども、あそこまで大きく、過激になる前のデモが香港や中国で報道されたのかな?
イランもデモが行なわれています。イラン内で報道されているのでしょうか?
フランスだってデモは行なわれました。
フランスはAFPフランス通信社が記事にしていますね。会社の規模は違うけれど日本の毎日新聞のようにフランス内で唯一報道したのかな?テレビでは報道されたのでしょうか?
出張中なのできちんとテレビのニュースを確認できないのでなんとも言えないけれど、日本のテレビは13日の朝のニュース番組では扱いはなかったです。NHKですらなかった。少なくともNHKは視聴者から直接お金を取っているのだから報道するべき。だって、デモは国民の声だから。民法の各局も報道しないのはおかしい。せめて番組と番組の間にある短いニュースでもいいから伝えるべきだよ。
日本の報道機関は終わった。なんてことは言うつもりはありません。けれども、今回のデモが海外で報道されていて、日本人が知らない、デモが行なわれた市に住んでいる人が知らない場合
「自分の国で起こっていることも日本人は知らないの?」
と海外の人から見られてしまうのです。
これってかなりカッコ悪い。。。
久山はカッコ悪い日本人にはなりたくないです。情報は自分から取るようにします。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:190日継続中)
2020年01月13日(夜)
腕立て伏せ 14回 足上げ腹筋 14回 頭上げ腹筋 14回
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
氷河期世代の個々の力で社会を見返してやりましょう!!
久山 薫でした
「ない仕事」を「ないブログ」に置き換えて読むとおもしろいです
書籍版 キンドル版
【目の前にある危機から目をそらさない】
書籍版 キンドル版
車移動が多い人にオススメ
映画を週に1回見れば元が取れる