無駄遣いがなくなる!? ~買い物をするときの決断基準~
2020年03月15日 2020年3月20日:タイトル変更
買い物をすることがめっきり減りました。インターネットを使って買うことが多いのですが、それでも年を重ねるごとに買い物の総量は減っています。
100円ショップへ行ったり、ホームセンターへ行ったり、本屋に行ったりしています。けれども、行っても何も買わずに出てしまいます。
100円ショップですら何も買わずに出てしまうって、どんだけケチなんだよ!!
自分でもビックリです。
住宅ローンと管理費を月に10万ぐらい払い、固定資産税を年に15万ぐらい払いつつ150万の貯金を作りました。ちなみに、150万は「会社がどうなっても、雇用保険と貯金で1年間暮らせる」生活ができる資金です。
この貯金を作るためにけっこう苦労しました。
貯金期間中の「なんでこれ買ったんだろう・・・」現象を減らすために作った買い物基準です。
「1年後、これを使っているか?使っていないか?」です。
雑貨を見ても、100円ショップの便利グッズを見ても、カバンを見ても、服を見ても、商品を目にしつつ「1年後も商品を使っている自分をイメージします。」
イメージできたら買います。
イメージできなかったら買いません。
貯金期間は3年ぐらいありました。この期間、洋服はワークマンのデニム1本だけです。パンツも靴下も買っていません。お店に入っても来てない洋服あるし、困ってないし、まだ着れるし、買わない。となってしまうのです。
100円ショップの文具や便利グッズもどこに置く?1年後も使っている?と考えると
今はいらない
となって買わないのです。
「1年後の自分をイメージする」
久山は買い物はこの基準で決めています。
みなさんはどんな基準で買い物をしていますか?
ちょっと興味あります。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:244日継続中)
2020年03月15日(朝)
腕立て伏せ 15回 足上げ腹筋 15回 頭上げ腹筋 15回 背筋 15回
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
氷河期世代の個々の力で社会を見返してやりましょう!!
久山 薫でした
「ない仕事」を「ないブログ」に置き換えて読むとおもしろいです
書籍版 キンドル版
【目の前にある危機から目をそらさない】
書籍版 キンドル版
車移動が多い人にオススメ
毎週DVDを借りている人、お金も手間も一定です