緊急事態宣言解除 0日目(発表当日)の街の様子
2020年05月26日
昨日は月に数回ある出社日でした。出社日が緊急事態宣言の解除発表日とたまたま重なって、なんだかソワソワしていた社内の空気でした。
でも、封鎖的な空気に新しい風が吹き込んできたような感覚は好きです。
今日の電車はどうなるか分かりませんが、昨日の都心へ向かう朝の電車は満員率7割といった感じでした。高校生・大学生が通学に戻ったら、いつも通りの満員電車に戻る、そんな朝の電車でした。
都心の昼食は店内での飲食はできず、持ち帰りでの対応でした。私は軽めのコンビニパンで済ませましたが、コンビニはお昼時はレジ待ちの列ができていました。
電子マネーやスマホ決済ができる人は、セルフレジでスマートに支払いを済ませるのもコンビニでの感染対策になりそうです。
一番の問題はマスク問題ですね。外を歩いているとマスクはシンドイです。汗で息苦しく感じます。外ではマスクなしで歩いている人も数人いました。外でのど乾いて水分欲しい時にマスクをずらすのも面倒ですからね。
私は外でマスクをしていないのをあまり気にしません。室内、電車内、人と話すときなどでマスクをしていれば問題ないかな?と考えています。
自粛警察がちょっと怖いですけどね。
マスク焼け、汗による息苦しさ、口周りの肌荒れ問題などを考えると外を歩いているぐらいなら外してもいいと考えています。
マラソンしている人はほぼほぼ外してますからね。
緊急事態宣言解除 0日目(発表当日)の街の様子でした。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:316日継続中)
2020年05月26日(朝)
腕立て伏せ:15回 頭上げ腹筋:15回 背筋:15回 スクワット:15回
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした
「ない仕事」を「ないブログ」に置き換えて読むとおもしろいです
書籍版 キンドル版
【目の前にある危機から目をそらさない】
書籍版 キンドル版
車移動が多い人にオススメ
毎週DVDを借りている人、お金も手間も一定です