眠れてますか?
2020年06月29日
最近、窓を開けてタオルケットで寝るようになりました。
2~3日前ぐらいですかね!?暑い日があった時に寝苦しかった夜だったのは、その日から切り替えています。
季節に関係なく、年々朝の寝起きがスッキリしなくなっています。
「あぁ~~、よく寝た。」
という気持ちは遠い過去の日の思い出になってしまいました。
寝起きに片方の鼻が詰まっていたり、自分のイビキが聞こえてくる時もあったりします。若い時は体力があるから睡眠の質が悪くても大丈夫だったのか?若い時は睡眠の質が良かったのか?そこには多少の疑問がありますが、寝起きの質は若い時の方が良かったです。
寝起きよりも、長い時間眠れなくなった、というのもあります。8時間、眠り続けることができないのが不思議です。
私の勝手な考えですが、日中の活動量が少なくて疲労が足りていないので眠れない。と自己流の結論があります。
日中の活動量は、行動だけでなく、代謝だったり、脳を使っている時間だったり、運動だったりいろんなことを含めています。
20代から今に至るまでに20年間で体重が増え続けているのは、活動量が減っている証拠ですからね。
とは言え、睡眠時間は年齢と共に短くなっていく。という考えもあるようなので、少し安心しました。
健康な睡眠は「8時間睡眠」という思い込みをしているのかもしれません。
朝は一日のスタート。やっぱり、気分良く始めたいです。スッキリとした目覚めが欲しい今日この頃です。
参考web
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:350日継続中)
2020年06月29日(朝)
腕立て伏せ:20回 頭上げ腹筋:20回 背筋:20回 スクワット:20回
英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:4日継続中)
2020年06月28日(夜)
中学英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした