趣味ってプロフィールの時にはカッコつけちゃいますよね!?
2020年10月19日
プロフィールの更新を考えています。
プロフィールを考えることは、なかなか難しいものです。
性格が分かるように
生まれた順番・好きな言葉の追加をします。(記事の反応が良かったです)
今回は何かの縁で記事を読んでもらい、プロフィールページを見てくれた方が親近感を持ってもらえるような項目を考えています。
そこで思いついたのは「趣味」「マイブーム」になってくるのですが・・・
なんか趣味って構えちゃいますよね。
たまにしかやらないことって、趣味って言っていいのか
アニメとかってみんなが好きで見ているものだから、趣味って言っていいのか?
月に2冊ぐらいの読書って、もっと読んでいる人がいるから、趣味って言っていいのか?
今やっているブログは、稼ぎたい下心がアリアリだから、趣味って言っていいのか?
今はやっているけど、この先続けるか分からないものって、趣味って言っていいのか?
などなど、ついつい構えちゃいますよね。
考えすぎも良くないので「趣味とは」で検索しました。
Smartlogに行き当たり「自分判断で楽しくて、おもしろいと感じること」と書いてありました。
参考web
趣味とは何か?意味がわかる名言&趣味を持つべき理由を紹介 | Smartlog
どうやら、人に趣味を公言するのに、カッコつけて考えていたようです。
改めて自分の趣味を考えると
読書(ビジネス系 7:コミック 2:小説 1)
アニメ
ゲーム
海外ドラマ
映画(洋画 9:邦画 1)
と言ったところですね。
ブログはやっぱり趣味じゃないような気がします。稼ぎたい!!という下心がアリアリですからね。
読んでくださっている方に、楽しんでもらいたい、というのもきちんとあります。^_^
とは言え、趣味の一覧を見ると・・・単なるオタクですね。完璧にインドア派です。
そういえば、5月の緊急事態宣言下の自粛生活は全然苦にならなかったです。
むしろ、ラッキー!なんt不謹慎な考えをしておりました。
この趣味一覧で親近感を持ってもらえれば、うれしいです。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:469日継続中)
2020年10月19日(朝)
腕立て伏せ:25回 頭上げ腹筋:25回 背筋:25回 スクワット:40回
英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:111日継続中)
2020年10月19日(朝)
中学英単語:0個 復習モード:50個
英単語学習アプリmikanを使用
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。