久山 薫/氷河期世代の生き残り日記

~体・お金・ココロを整えて自分アップデート~

集中って憧れる状態だけど、集中が邪魔になるときもある!?

2021年01月17日

書けないときって、ずっと同じ状態でいると頭の中が真っ白になりますよね。

書く、自分の中のものを外に出すときって、集中しない方がいいかもしれないですね。集中しちゃうと、頭の中が書けない!に神経が集まってしまう気がしております。

不思議なもので、そういう時って体が勝手に反応して
「このままじゃだめだぁぁ~~」
とパソコンの前から離れますよね。

誰に教わったわけじゃなく、自然と部屋の中をウロウロしたり、スクワットし始めたり、変な踊りを踊ったり

書くこと以外のことをやり始めます。

みなさんにもそういうことって、ありませんか?

イデアを出したり、いろんなことを考えたりするときって集中していない方がいいのかもしれません。

哲学の道っていうのが、観光名所に合ったりします。これは、哲学者が考えながら散歩していた道と案内板に書いてあったりしますよね。
哲学者も、考える時は集中しないで動いていた方がいい!!ということを経験で分かっていたのかもしれませんね。

マンガなどである、
「書けない~~~」
頭をクシャクシャと掻き乱し、その場から離れないのは、よくない状態ですね。

ただ、書けない、アイデアが出ない、そんな苦しみを伝える演出には使えますけどね。

書けないときは、いったん離れて体を動かし、いったん頭の中をリセットして
「書けない」「アイデアが出ない」
の思い、思考をいったんリセット。

その後、自分の本棚を眺めるとネタが出てくるかもしれません。

ちなみに、私はまだ買っていませんが、偉人たちの名言集みたいなものが1冊あると困った時に使えるな、と考えています。
名言から自分の体験と思い、考えを記事にすると、短い記事なら書けそうです。

って、買っておこう!!この手は使えそうです。

ちょっと、話が逸れましたね。

集中力って、ないとダメな奴。みたなイメージがあります。
「集中していないから、間違えるんだ!!」「もっと集中しろ!!」「そうやって、すぐに飽きる~」とかのイメージです。

なんでもかんでも、集中しちゃうと逆効果になるときもあったりします。

イデアマンも、ちょっと軽めの人のイメージがありますもんね。コツコツと作業に没頭する人がアイデアマンだった、そんなイメージはあまりありませんね。
(コツコツ作業を積み上げる人、怒らないでね。その姿勢に憧れています。)

書くこと、アイデア出しに困ったら、集中しないように工夫してみてください。アイデアがひらめきますよ!!

※だからと言って、ゲームやマンガを読むは、アウト!!
ゲームに集中しちゃうし、マンガに集中しちゃうからです。
部屋を眺める、部屋の中を歩く、いろんな本の目次を眺める。雑貨を眺める。観葉植物を眺める。そういうことです。

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:559日継続中)
2021年01月17日(朝)軽いメニュー
股関節のストレッチ:30回 ヒザを付けての腕立て伏せ:30回 カエル足腹筋:20回 ヒザを立てて腰浮かせ:20回 背筋:20回 猫のポーズ:10回 スクワット:30回 正しい姿勢の前屈:40秒
HIITスタイルに挑戦中!!(40秒トレーニング:10秒休憩8メニューで1セット)

英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:199日継続中)
2021年01月17日(朝)
中学英単語:0個 復習モード:50個
英単語学習アプリmikanを使用

2021年01月17日 6:00起床 16日夜:飲酒なし

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。