緊張とリラックス
2021年06月24日
健康診断の出来事で緊張状態が続いていることを知りました。
背中の重みやビリビリしびれる感覚は、今日も残っていました。
もしかすると、早すぎる起きる時間も、この緊張が原因かもしれません。
で、リラックスする方法はないかな!?といろいろ探してみました。
結局、行きつく先は・・・「瞑想」でした。。。
5分、毎朝目をつむり呼吸に意識を向ける時間を作っています。けれども、だいたい 3分ぐらいで 1回目を開けてしまうんですよね。。。
緊張しているから? それとも、集中力がないから? 5分の時間も意識を呼吸に向けられないなんてちょっと問題ですよね。
とは言え、できないのは良くない。と自分を責めるのもいい状態ではないので、昨日よりも長くできた!
5分後のリラックス状態の確認をするようにしています。
時間の長さよりも、リラックスできている質に目を向けるようにしています。
にしても、5分って結構長いんですよ。
試してみてくださいね。。。
スポンサー
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:717日継続中)
2021年06月24日(朝)軽いメニュー
股関節のストレッチ:30回 ヒザを付けての腕立て伏せ:30回 ヒジを90度に曲げてくっつける胸筋の運動:20回 ヒザを立てて腰浮かせ:20回 背筋:20回 猫のポーズ:10回 スクワット:30回 立った状態でヒザとヒジをクロスしてくっつける運動:25回
HIITスタイルに挑戦中!!(40秒トレーニング:10秒休憩8メニューで1セット)
HIIT後のクールダウン 正しい姿勢の前屈:40秒
※しばらくの間は、軽いメニューを続けてます。
英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:357日継続中)
2021年06月24日(朝)
中学英単語 Z会 速読英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用
2021年06月24日 4:30起床
23日夜 飲酒:なし 治療のため断酒中-77日目
23日喫煙本数:31本
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。