うつ病だと献血できない(>_<)【うつからの回復活動 217日目】
2022年02月15日
リハビリ出社も始まり、時折、自分がうつ病であることを忘れるときがあります。
そんなとき、散歩コースにある献血センターへ立ち寄ってみました。
寄付をすると回復が早まる。というやつです。
お金もないし、ボランティアに参加できるほど活動的にもなれない。できることは、献血ぐらいかな!? という感覚です。
カウンターで初めてやることを告げて、服用薬のチェックがありました。
他人の体の中に入れる 血 の話なので正直に
「うつ病の薬を飲んでいます」
と言いました。
すると
「残念ですが、献血できません」
と言われてしまいました。
で、何もせずに、帰ってきました。
献血すらできない私って・・・・。と考えちゃダメですね。
こんなネガティブな考えが出てしまうのが、うつ病の怖さです。
やっぱり、うつ病の薬って劇薬なんですね。
薬を飲まない日が、3日間ないと献血できないそうです。
薬を 3日間飲まないって、今の私には不安しかありません。
上手く日常生活を過ごせるか? あの強烈な脱力感・倦怠感が発生しないか? 会話をきちんとできるか?
など、薬がないと不安ですね。
献血って、誰にでも行為ではないんですね。
寄付やボランティアも人を助けることになります。献血も立派な貢献活動になる。と実感した一日でした。
献血可能な薬について|山梨県赤十字血液センター|日本赤十字社
スポンサー
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:952日継続中)
2022年02月15日(朝)軽いメニュー
バイシクルクランチ:25秒 前屈:25秒 股関節のストレッチ:25秒 腹筋:25秒 ヒザを立てて腰浮かせ:25秒 猫のポーズ:25秒 腕立て伏せ:25秒 スクワット:25秒
※しばらくの間は、軽いメニューを続けてます。
英語学習 毎日 英単語を10個 確認するチャレンジ中(2020年06月25日スタート:550日継続中)
2022年02月15日(朝)
中学英単語 Z会 速読英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用
ステッパー 30分間 2021年09月13日スタート:155日間継続中
夕方の散歩 2021年09月21日スタート:145日/148日中
2022年02月15日 6:30起床
14日夜 飲酒:なし 飲酒:10日// 禁酒:302日// 全体312日中
14日喫煙本数:15本
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
スポンサー