久山 薫/氷河期世代の生き残り日記

~体・お金・ココロを整えて自分アップデート~

失敗が怖くて、始められない。小さく始めれば、小さい失敗ですみます

2022年06月14日

失敗は、なるべくしたくないのが本音です。
けれども、失敗をしなければ、成功に近づけないのも事実です。
ならば、最速で失敗すれば、最速で成功に近づけるわけです。

って、言っても、チャレンジできないですよね。
失敗はしたくないから。
ただ、小さな失敗ならどうでしょう?
100万円を投資して、失敗したらツラいです。
けれども、1万円を投資しての失敗だったら、勉強代だった。
って、なりますよね。

同じ失敗でも受け入れられるモノと受け入れられないモノがありますよね。
受け入れられるモノの範囲内でチャレンジしてみるのは、どうでしょうか?

自費出版で本を作って失敗は、ツライです。
けれども、ブログならインターネットの通信費だけで始められます。

ジムの会員になって、行かなくなると会費がムダに終わります。
家での宅トレなら、無料で運動を始められます。

英会話スクールに通うと学費がかかります。
中学英語の復習から始めれば、参考書代だけですみます。

失敗しても、続けなくても、受け入れられる範囲ならば、失敗は怖くなくなります。
そして、なぜ失敗したか、なぜ続けられなくなったのか、をしっかりと見直せば、失敗は経験に変わります。
ここまでくれば、失敗は「実験結果」と言ってもいいですね。
どうやれば、続けられるようになるか「実験」した。という感覚です。

ちなみに、小さく始めるは、準備も小さくて済むので、早く行動に移せます。
なので、再チャレンジがしやすいメリットがあります。
小さく始めるは、始める時間も短く、失敗しても小さくすむ。という 2つのメリットがあるわけです

失敗が怖くて始められない人は、小さく始めることを試してみてください。

スポンサー

☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:1,070日継続中)
2022年06月14日(朝)軽いメニュー
バイシクルクランチ:25秒 前屈:25秒 股関節のストレッチ:25秒 腹筋:25秒 ヒザを立てて腰浮かせ:25秒 猫のポーズ:25秒 腕立て伏せ:25秒 スクワット:25秒
※しばらくの間は、軽いメニューを続けてます。

英語学習 毎日 英単語を10個 確認するチャレンジ中(2020年06月25日スタート:658日継続中)
2022年06月14日(朝)
中学英単語 Z会 速読英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用

2022年06月14日 5:30起床
13日夜 飲酒:なし 飲酒:14日// 禁酒:414日// 全体428日中
13日喫煙本数:15本

今日も読んでいただいて、ありがとうございます。

スポンサー