行動と行動をつなげれば、続けやすい
2022年08月21日
みなさんは、朝起きて歯磨きをしますね。
そして、歯磨き後は何をしていますか?
答えられた人は、その行動も習慣化していると思います。
答えられなかった人は、ぜひ、歯磨き後の行動を決めて、習慣化に利用してください。
やることリストを作るのは、頭の中が整理できていいですよね。
この整理をしているとき、A を終わらせたら、C をやって、C が終わってから B をやった方がこうりつがいいな。
って感じで行動と行動をくっつけて考えますよね。
すると不思議なことに、やることリストを確認しなくても A → C → B の順番でやることを進めていますよね。
こうやって、行動と行動をつなげると忘れにくくなります。
これを習慣化に使います。
歯磨きを最初の行動にして、その後、コップ 1杯の水を飲む。その後、運動をする。その後、英単語アプリをする。その後、ブログを書く。
のように、行動を数珠つなぎにつなげていきます。
すると、やることを忘れずに続けられるようになります。
ウソだと思ったら、試してみてください。
本当に続けられますよ。
せめて、歯磨きの後の行動は決めてください。
運動でもいいですし、勉強でもいいです。朝活の最初のスタートを歯磨きにしてしまうのです。
そうすれば、朝活もスムーズに始められて、その後の行動も続けられます。
朝活の内容をついつい考えてしまう方、やることを忘れてしまう方の参考になれば、幸いです。
スポンサー
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:1,138日継続中)
2022年08月21日(朝)軽いメニュー
バイシクルクランチ:25秒 前屈:25秒 股関節のストレッチ:25秒 腹筋:25秒 ヒザを立てて腰浮かせ:25秒 猫のポーズ:25秒 腕立て伏せ:25秒 スクワット:25秒
※しばらくの間は、軽いメニューを続けてます。
英語学習 毎日 英単語を10個 確認するチャレンジ中(2020年06月25日スタート:725日継続中)
2022年08月21日(朝)
中学英単語 Z会 速読英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用
2022年08月21日 6:00起床
20日夜 飲酒:なし 飲酒:14日// 禁酒:452日// 全体466日中
20日喫煙本数:15本
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
スポンサー