行動できない人は、目標を見直しましょう
2023年01月28日
ダイエットしたいけれど、始められない。
英語の勉強をしたいけれど、始められない。
プログラミングの勉強をしたいけれど、始められない。
とついつい後回しにしてしまいます。
こんな時には、目標を具体的に決めると動きやすくなります。
漠然としたイメージだけでは、私たちはなかなか始められません。具体的な目標がある方が動きやすくなります。
いつやるか?
どこでやるか?
どのくらいやるか?
この 3項目を決めるだけでも、動きやすくなります。
例えば、
ダイエットならば
いつやるか? → 毎日
どこでやるのか? → 家で
どのくらいやるか? → 腕立て伏せを 1回やる
英語の勉強ならば
いつやるか? → 毎朝
どこでやるか? → 家で
どのくらいやるか? → 英単語 1個覚える
プログラミングの勉強ならば
いつやるか? → 毎日
どこでやるか? → 家で
どのくらいやるか? → 本を 1ページ読み込む
といった形で目標を設定します。
これなら、始められそうですよね。
ここで挙げた例は、毎日になっていますが、週末でも OK ですよ。
自分なりに始めやすく、続けやすいスケジュールを組んでください。
一人では続けられそうにない場合は、SNS を利用して、やったことを UP してください。
お金に余裕がある方は、ジムやスクールに通う選択肢もありますね。
行動できない方は、漠然としたイメージ、目標から、具体的な目標に作り直してみましょう。
いつやるか?
どこでやるか?
どのくらいやるか?
この 3項目だけを決めてください。
きっと始められるようになります。
リンク
スポンサー