マンガはもはや表現方法のひとつです
12月3日放送分の新説所ジャパンを録画で見ました。
いまや日本の出版物の3分の1はマンガ。日本人は世界の名著や参考書や経済本、さ
らには外務省のマニュアルなど、あらゆることをマンガにしてしまう。
海外の人はマンガを子供向けな「カートゥン」として扱うため、大人がマンガを読
むことに対して抵抗がある(番組HPから抜粋)
海外の人から見ると大人もマンガを読んでいる日本人は幼稚に見られているようで
す。
海外の人に言いたい!
日本のマンガは大人も楽しめるレベルです!と。イギリスの人だってハリーポッタ
ーシリーズを映画にしてヴィジュアル化し、スティーブン・キングの小説も多く映
画化されています。マンガだって映画と同じヴィジュアル化です。