久山 薫/うつ病からの回復

【私にもできた】うつ病 克服の記録

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

よしっ!3か月達成

アルバイト・部活・新しい会社など、自分の中で昔から3か月続けられると、定着する、というルールが体験としてありました。始めたばかりの時は違和感がありますが、自分の中にしっくりくるというか、自分になじむ、という感覚です。このブログも、ここ最近は…

悔しさをバネに

面接ですごく嫌な思いをしました。 明らかに時間の無駄、という雰囲気を出されての面接。 自分の市場価値の低さを実感しました。 それから、3日時間を置いてから書いています。正直、今でもイライラしてしまい ますが、見返してやりたい、という気持ちの方が…

ブログの改善案

100記事が目の前に見えてきたので、そろそろブログの改善案を考えます。まず、自分はお気に入りにブログを登録していないので、自分自身ブログを購読していません。ツイッターとかポータルサイトのニュースからのリンクでブログの記事を読みます。今のところ…

サプリメント

出張から帰ってきたのが19日の夜。20~24日、25日は会議。26・27日は週末の休みでした。すご~~く、だらだらと過ごしていました。会議に提出するものもギリギリまでやらなかったし、他にも片付けるものはあったのですが、ほとんどやらずに過ごしていました…

原点に戻る

ブログを更新してそろそろ3か月。通過点ではありますが、3か月連続更新。まずは自分を褒めます。よく頑張った自分。1回1回の更新が自立生活にプラスになっている、そう信じています。続けて100連続更新となります。通過点、チェックポイントが続くのでモチベ…

自分を知る

ツイッターから面白い記事を見つけました。 会社員のときに辛かったことの1つが、「これ自分がやる意味ある?」ってことをやらされること。内向型の人は目的とか意義を大切にするから、そこがあいまいだとやる気が出ないんですよね。逆に自分にしかできない…

時間投資

昨日は休みだったけれど、ほとんど自分のことは何もできていなかった。もっと時間を意識しないと何も進まない。危機感がないのか!? 集中力もそうだけれど、休みだとついついあとでやればいい的な考え方になってしまう。けれど、今は今しかないし、後でやろ…

口癖

ぽろっと「おもしろいことないかな~」と独り言を言ってしまいます。毎日、同じことの繰り返しだし、退屈になっている。会社も嫌いだし、仕事も持ち帰りが多い。でも言った後、違う違う。おもしろくするのは自分の問題だ!と言い聞かせ「おもしろいことしよ…

ゲーマーには必需品

【アンケートに答えて賞品ゲット!】ゲームのプレイ映像をすぐ録画、すぐ再生!ゲームキャプチャー「GV-HDREC」はPC使わず、ボタンを押すだけのカンタン操作。RPGの名シーンを残したり、格ゲー・落ちゲーの神ワザ練習にぴったりです。 — アイ・オー・データ…

理想の時間割

今は会社員だから自由にはできない。自分で稼げるようになった時にどんな1日を 過ごすか、という話。 一日自分を観察していると14時に一気に集中力が切れて、16時ごろにはもう仕事し たくないモードになる。6時に起きて、なにかしら行動をしているので14時に…

頼もしい書店員さん

ベストセラーを置くのは、どこの本屋も同じ。その他の棚・平台でいかに特色を出せるかだとずっと思いながら書店員してますが売上悪いときは実績出てないと上から言われます、でも合間をぬって推したい本を置いている私。自問自答の日々です。なので結果を出…

スマホ使える=パソコン使えるにはならない

甥っ子、姪っ子を見ているとスマートホンをストレスなく使っています。会社の後輩も使っています。 私はと言うと、会社から支給されるまでスマートホンは、家電量販店の見本品しか触らなかった。パソコンの方が使いやすい!と言うのが主な理由です。小さいサ…

80記事目です

80記事、80日連続更新来ました。続けている自分がウソのようです。今までの自分だったら、反応がないとか、意味がないとか、めんどくさいとか、いろいろ気持ちが入り混じって辞めていたと思います。続けられた理由小さな習慣でブログの管理画面をみるPVは正…

会社の看板と個人力

会社のツイッターアカウントと自分のアカウント、両方管理、運営しています。従業員30人ほどの小さな出版社に勤めています。なので、会社の名前はほとんど知られていません。けれど、リツイートや「いいね!」をすると喜ばれるのです。同じツイートに自分の…

若い人と辞めない40代

転職活動をしていると感じます。年齢で落とされたな、と。たしかに、雇う側の気持ちも分かります。せっかく新しい人を入れるのだから、中高年より20?30代を入れたい。けれど、ここで雇う側のリスクは、雇ったら辞められた。という流れです。もちろん、中高年…

スマホは便利 その2

また、スマホネタです。起動がむちゃむちゃ早いのが、素敵です。メモしたり書類を写真に残したり、起動が早いので思い立ったらすぐに使える、最高です。 また、片手で使えるサイズもいいです。電車内でメモをするとき、手帳だと両手を使うので揺れたら怖いし…

妄想 アマゾン社員だったら次に何をやるか

amazon、いろいろ注目されている企業です。amazon primeを始めてから、さらに勢いが増しています。 私がamazonの社員だったら、 primeを使ってやってみたいことを妄想してみました。 算数を教える動画を作って公開します。狙いは2つ。1:親を味方につける2:…

本屋さん、書店の変化

出版不況が続いて10年。小売店の変化が激しくなってきた。本屋さんでは、読者同士をつなぐいだり、読者と著者をつなぐイベントを行なったり、本に対する密度を濃くしています。出版社で働いている私には、ありがたい変化です。大型店舗が多い書店さんでは、…

インプットを自覚する

これからのことをイメージした時、絶対的にインプットの量が少ない、と思った。何かを作る、書くことは、自分の中から外に出すこと。外に出すには何かを入れないと出てこない。だから、日記が書けない日があるのだと思った。インプット量を増やす。 会社の仕…

嫌いの発散方法

ついついこれが嫌い、こういう人が嫌い。と考えてしまいます。自分の中で終わればいいのですが、社内の人に話してしまうと陰口に変わってしまいます。そうは言ってもこういうものは、気分転換が上手い人ならドロドロしたものが溜まらないのですが、気分転換…

スマホ

今まで敢えて使わずに過ごしたスマホ。会社から支給されて1年が経ちました。 やっぱり、便利! 会社のブログとツイッターのアカウント管理、運営の仕事もしていると、脅威を感じるぐらい便利だと実感しています!特にツイッターに関しては、スマホとの相性は…

突破点

転職活動で書類選考で落とされ続けること、約3ヶ月。件数では、40件ぐらい応募しました。そうしたら、今までが嘘のように3件の書類選考通過の連絡が来ました。 急な出来事でビックリしています。これが、俗に言う突破点なのか!?と感じています。まだ転職先…

日記ブログは人気が出ない!?

安定的なPVがないです。ちょろっと訪問者がいましたが、リピーターにはなってもらえなかったようです。つまり、文章がつまらない、もしくは、役立たなかった。ということです。これは、反省点として受け入れます。おもしろい文章を書けるように努力は必要。…

転職の優先順位

応募しつつも成果が出ない転職活動です。私は、在職しながらしているので、それほど焦りは感じないで済んでいます。離職中だと、この余裕は生まれません。断られ続けると自分は必要とされていないんじゃないか、と感じてしまうのが離職中の転職、求職活動で…

続ける。

自分で生きていく力を身に着けたい。2018年10月から意識したテーマです。40を過ぎて、人生の後半を意識しました。 未だに何をどうやればいいか分からないけれど、試行錯誤しながら続けるしかない。今の自分にできることは、書くことしかない。他に興味がある…

今年の抱負

人生の100のリスト作ったり、自分で稼げるように努力したりと会社の仕事をしな がらだと忙しく過ごしています。そんなとき「そろそろ本気出さなきゃ」「本気に なって仕事終わらせないと」とか無意識に「本気で・・・」という言い回しをつっ ていました。で…

稼ぎたい

年末年始の連休が12/29日~1/6日の9日間ありました。ブログのPVも少しあり、い い時間を過ごせました。終盤の今日・明日は会社からの持ち帰りの仕事を少しこなして、会社モードのスイ ッチを入れます。 ただ、昔はここまで長い連休だと休みに飽きるというか…

やっぱり難しい読者獲得

一昨日の小さな習慣の記事が4PVあったので、今年はいいスタートだと思いました。けれど、昨日のカーシェアサービスの記事はPVが0.いつも通りでした。なかなか、PV数は増えないですね。難しいです。でも、この難しさが楽しさに変わってきました。 PVが4あった…

妄想 カーシェアサービス

大型のショッピングセンターへ行くときに電車とバスを乗り継いでいきます。電車 は2駅ぐらい、バスは10分ぐらいです。乗り継ぎも面倒だし、バスにタイミングが合えばいいけれど、ずれると10分ぐらい 待ちます。 カーシェアサービスは家の近くにあるのですが…

決意や目標を達成するために

「小さな習慣」スティーヴン・ガイズさんの行動術、腕立て伏せ1回を毎日続けるのが日課、腕立て伏せの回数ではなく毎日続けることに重点を置く行動術。毎日続ければ、行動が習慣になり腕立て伏せをやらないことに違和感を感じるようになれば成功!という考え…