先延ばし体質にこだわっている理由
2020年03月30日
「会社を辞めたい」からです。
会社を辞めれば、次の会社を見つける必要があります。けれども、45歳、1年転職活動しましたが、最終面接までは1社しかありませんでした。
きっと、久山の履歴書、職務経歴書に問題はあるのだと思います。ただ、自分で稼げるようになれば、会社勤めをしなくてよさそうです。
投資家の村上さんの
「会社は株主のためにある」
この言葉以降、なんとなく、ほとんどの企業が株主のために会社が動いているように見えてきてます。
売り上げや利益を上げれば、それでいい、と。。。
自分で稼いでいくためには、
- 自制心を意識する
- 作業じゃなくて数字につながることを意識する
- 感謝されることを意識する
この3つが必要。
まずは自制心。これを身につけるために頑張っています。
今の状態だと会社を辞めてから、きちんと仕事をしている自分をイメージできない、ので会社勤めを続けています。
辞めると決断したのが、2018年10月。約1年半の時間が過ぎています。
自制心、自分をコントロールするのは自分。なので、できることを意識しています。
先延ばし体質を改善することにこだわった理由は、会社を辞めたいからです。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:259日継続中)
2020年03月30日(朝)
腕立て伏せ 15回 足上げ腹筋 15回 頭上げ腹筋 15回 背筋 15回
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
氷河期世代の個々の力で社会を見返してやりましょう!!
久山 薫でした
「ない仕事」を「ないブログ」に置き換えて読むとおもしろいです
書籍版 キンドル版
【目の前にある危機から目をそらさない】
書籍版 キンドル版
車移動が多い人にオススメ
毎週DVDを借りている人、お金も手間も一定です