みなさん、資産運用やってますか~?
2020年04月14日
資産運用、株式投資を始めよう!!って話ではありせん。逆の株式投資はやめときましょう、って話でもありません。
久山はビビリなので、資産運用、株式投資はやっていません。って話です。
資産運用しましょう!国も始めやすい仕組みや、税金の優遇などで、株式投資してください。的な動きが5年ぐらい前からあります。
配当金での不労所得、あこがれますね。
あこがれるんですが、久山なりに勉強すれば勉強するほど、始められない久山です。
※2020年のコロナショックでやってなくて良かったって話ではありません。
資産運用、株式投資を始められないのは
「株でお米は買えない」
からです。
この考えがすっごいあります。
頑張って稼いだお金、現金です。なのに、状況によって価値が変わるってなんか落ち着きません。しかも、投資した会社が倒産すれば価値はゼロになってしまいます。
価値がゼロになる可能性があるものにお金を支払うって、普通の買い物ではありえません。
ちなみに、久山がどれぐらいビビリかと言うと
ガチャありますよね。
いろんなミニチュアがカプセルに入って、何が出てくるかわからないスリルがあるガチャ。スリルと精巧に作られたミニチュアが楽しめるガチャです。
久山はガチャは一切やりません。自分のお金を支払って欲しいものが買えなら、多少高くても欲しいものを1回で手に入れたいのです。
300円で同じものが何個もそろうなら、1個500円で欲しいものを買いたいのです。
ってぐらい、ビビリです。
なので、資産運用はやった方がいい!と頭では分かっているのですが、気持ちで拒否反応が出てしまいます。
ゼロになっていいお金がある人は、資産運用、株式投資をやった方がいいと考えています。もしくは、先見の明がある人。10年後、20年後の会社の状況がわかる人もやった方がいいですね。
久山は、ゼロになってもいいお金はなく、先見の明もありません。なので、株式投資よりも本やスキルを磨くことにお金と時間を使っています。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:274日継続中)
2020年04月14日(朝)
腕立て伏せ 15回 足上げ腹筋 15回 頭上げ腹筋 15回 背筋 15回
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした
「ない仕事」を「ないブログ」に置き換えて読むとおもしろいです
書籍版 キンドル版
【目の前にある危機から目をそらさない】
書籍版 キンドル版
車移動が多い人にオススメ
毎週DVDを借りている人、お金も手間も一定です