久山 薫/うつ病からの回復

【私にもできた】うつ病 克服の記録

スマホ使える=パソコン使えるにはならない

甥っ子、姪っ子を見ているとスマートホンをストレスなく使っています。会社の後輩も使っています。

私はと言うと、会社から支給されるまでスマートホンは、家電量販店の見本品しか触らなかった。
パソコンの方が使いやすい!と言うのが主な理由です。小さいサイズの画面の中で小さいボタンのようなものを操作するのが一番すっごいストレスに感じた。

スマホを使いこなしている30代の後輩にエクセルどこまで使えるか確認すると、グラフを作るまででVLOOKはできたらいいな?ぐらいしか認知していない。
スマホを使いこなしているから、使えると思って聞いたのに、残念だった。

甥っ子、姪っ子に使わなくなったパソコンをあげようと思い確認したら
「パソコンは使えないからいらない」
と言われた。
15年以上前の古いパソコンだから、無理強いはしなかった。あれだけスマホを使いこなしているのに、出来ることが一気に広がるパソコンをいらないという反応が意外だった。

アナログ→パソコン→スマホという流れが自分の中にあるから、スマートホンを使える=パソコンが使える、というイメージが出来ている。けれど、いきなりスマホから始める世代には、パソコンは必要なものではなくなった。
就職する前に、一応触っておこうぐらいの存在になっている。

これからの世代にパソコンに慣れてもらうかタブレットにして業務を消化できるシステムにするか、企業は準備した方がいいですね。
若い世代は、周りと差を付けたければキーボードで文字入力が出来るぐらいなるとメリットになります。スマートホンの文字入力をキーボードスタイルで使うだけです。仕事では日本語、アルファベット、数字といろいろ使うのでキーボード操作に慣れた方が、予測変換があっても絶対に早いです。両方使えるのがいいですけどね。