1年以上 毎日更新を続けるブロガーのアイデアの高め方 ~出し切った!!と感じてから絞り出す~
2021年02月26日
アイデアが必要な仕事をしている方は多くいます。
仕事ではなくても、ブロガーさんで記事のネタが思いつかずにスランプに入っている方もいると思います。
私もスランプは、年に4~5回 一週間ぐらい続くときはあります。
アイデアを出す、ひらめきを下す方法は、こちらの記事 ↓ を参考にしてください。
1年以上、毎日更新しているブロガーのアイデアの出し方 ~考えるよりも環境でアイデアをだす~ - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記
出したアイデアって、ひらめくまで苦労した分すっごいアイデアを出した!!と思いますよね。
「自分って天才かも!!」
って、^_^
確かに、うれしいし、天才です。
アイデアがでない、ひらめかない。そういう人から見られれば。。。
ただ、ひらめき 一回で止まらないでください。一回で止めちゃうと、センスがある人、秀才で止まってしまいます。
本当にアイデア出しの天才、クリエイティブの天才になるには、もう一回・・・二回・・・三回・・・と、アイデア出し、ひらめきの回数を増やしてください。
天才の定義にもよりますが、私は天才って
「他人がやらないことを、平気な顔をしてやりきる人」
だと考えています。
アイデアが出ない~~~、ひらめかない~~~、と苦しい時間を平気な顔を見せながら数回も繰り返すって、普通の人にはできないですからね。回数を増やせば、天才です。内心で苦しんでいても、
「へっちゃらだよ~~。考えるのが好きだから」
という態度を見せることができれば、周囲から尊敬の視線を浴びることができます。^_^
とは言え、本音は
「うわぁ~~、またあの時間を過ごすのかよぉ~~~」
と思うのも事実です。
そこで、私が実践しているアイデアを出すための考える軸みたいなものを紹介します。
- 時間軸を未来に飛ばす
- 時間軸を過去に飛ばす
- 考える対象を抽象化する
- 考える対象をミニマムにする
- 反対の軸を考える
私はアイデアが必要になった時に、この 5つの軸で考えるようにしています。
例えば「車」のアイデアが必要になったら
- 未来の車はどんな形をしているのかな~
- 過去の車はお金持ちの持ち物だったんだよな~
- 車って移動するための道具だよな~、移動するだけならどんな性能があればいいのかな~
- 車を車として分かるのに4つのタイヤとエンジンと四角い箱があればいいんだよな~
- 車の反対ってなんだろう??移動しない四角くて人が入れるもの?車は男性が好きだから女性に興味を持ってもらうには?車って環境に良いイメージが無いから、環境に貢献できる車って?
みたいは形で考える回数を増やしていきます。
特に反対の軸は私の得意技です。そして、実用性も高いです。
- 女性向け軽自動車
- 男性向けスキンケア・化粧品
- 太りにくいコカコーラ
- 一人で楽しむ焼肉
- ボタンを無くした携帯電話
他にも探せば、逆転の発想から生まれている商品・サービスはありそうですよね。
アイデア出しの環境を整えて、アイデア出しの回数を増やしてみてください。
きっとあなたのアイデアは、数段レベルアップして周囲からの注目の的になれます。
そして、天才に近づけるかもしれません。
アイデア×インターネット×行動で個人で生き残れる時代です。
ちょっと意識してもいいかもしれませんね。
スポンサー
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:599日継続中)
2021年02月26日(朝)軽いメニュー
股関節のストレッチ:30回 ヒザを付けての腕立て伏せ:30回 ヒジを90度に曲げてくっつける胸筋の運動:20回 ヒザを立てて腰浮かせ:20回 背筋:20回 猫のポーズ:10回 スクワット:30回 立った状態でヒザとヒジをクロスしてくっつける運動:25回
HIITスタイルに挑戦中!!(40秒トレーニング:10秒休憩8メニューで1セット)
HIIT後のクールダウン 正しい姿勢の前屈:40秒
英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:239日継続中)
2021年02月26日(朝)
中学英単語:0個 復習モード:50個
英単語学習アプリmikanを使用
2021年02月26日 5:45起床
25日夜 飲酒:なし
25日喫煙本数:19本
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。