40代の転職活動
会社を辞める決断をした。と何回も考えている。何回も考えているのは、悩んでいるから。何を悩んでいるのか?仕事に対してちょっとだけおもしろいと感じる部分があるから。43歳という年齢で次の転職先が決まるかが不安だから。なぜ、不安なのか・・・。それは、転職活動をしてないから結果がない。結果がないから具体策を考えないから。そう、転職活動を始めれば、具体的な行動を考える必要が生まれて、転職する・しないの堂々巡りのモヤモヤする考えからは変わる。
ここで辞める気持ちの整理、
■50歳になっても今の仕事をしたくない:月に200件以上の書店へ7キロぐらいの荷物を持って訪問営業している
■自分の成長点が今の会社にない:会社のシステムだと5年先10年先も同じ営業の仕事
■会社の考え方と自分の考え方の相性が悪い:訪問営業だけでなくツイッターを使って宣伝活動を増やすべき、3年前から提案しても通らない
■この人に認められたい、と思う上司、先輩がいない
出版業界は右肩下がりでまだ底は見えていないのが現状。ただ、消滅はしない業界。この業界をどうやって盛り上げるかを考えるのは、わくわくする。
整理すると会社からは離れたいが、出版業界を盛り上げることはしたい。というのが今の気持ち。
書店・神保町の小規模取次・印刷会社・出版社と出版関連の仕事をしてきた。まだ、経験していないのは、ネット書店。
楽天ブックスに転職できたらいいなぁ~~。