男子力って言葉あるのか?気になったので調べました。
2020年09月04日
「女子力」って言葉がありますね。女性にとっては迷惑な言葉ですよね。正直、めんどくせぇ~と感じる方は多いと思います。
その反対?「男子力」って言葉があるのか?男女の立場が同じなら、あってもいいはず!と考えて調べました。
「男子力」存在しました!とは言え、テレビなどでな聞いたことはないから、まだ、一般的じゃないようですね。
参考web
女子力は聞くけど、男子力とは?男子力の高い人の特徴や診断を一挙公開!
究極の男子力はコレ! 女性が求める男子力ランキング「2位:大人な対応ができる」気になる1位は?|「マイナビウーマン」
「男子力」とは?男子力がある人の特徴&男子力の高め方まとめ! | オトメスゴレン
男性に求められているのは「包容力」のようです。
ん~~~。
これは、難しいですね~。
パートナーによって、包容力のあり・なしの基準が違うので、何とも身につけにく能力です。けれども、包容力を発揮するにはコミュニケーションが必要だし、聞き上手な部分も必要です。
すぐに結論を求めたり、出したりする男性的な対応よりも、間を持つことが重要なのかもしれませんね。
きちんとパートナーのことを見ていたり、話も聞いている、この対応を求められているのかもしれません。
きちんと、奥さんの話を聞いて一呼吸の間を持とう。
オジサン的には「男子力」となった場合、稼ぎ力が求められると勝手に思い込んでいました。オジサンは、考えが古いんですかね?
男なら家族を守る。自分の稼ぎをすっと全額渡す。そんな自分でありたいと考えています。
でも、
稼ぐために残業をしていつも帰りが遅い
お金だけ渡せば威張っていい
作ってくれた食事に対して感想を何も言わない
とかは、ダメなのは分かっています。
きちんと稼いで、きちんと暮らしを一緒に楽しむのが、男が考える「男子力」と女性が求める「男子力」を足した状態かもしれませんね。
とは言え
「女子力」って、女性らしさ、という言われ方だったし
「男子力」って、男らしさ、という言われ方をしていたこと
性別による考え方の差別をなくすために「〇〇力」って言っているだけのようにオジサンは感じます。
これから先の時代には、「女子力」「男子力」なんて言葉が無くなって欲しいですね。強いて言えば
「あなた力」「わたし力」みたいな感じですかね。
「わたし」を維持するためには、いろんな力(チカラ・スキル)が必要ですからね。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:424日継続中)
2020年09月04日(朝)
腕立て伏せ:21回 頭上げ腹筋:21回 背筋:21回 スクワット:35回
英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:68日継続中)
2020年09月03日(夜)
中学英単語:10個 復習モード:20個
英単語学習アプリmikanを使用
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。