周囲の声に負けてしまいそうなとき、試されていると考えましょう。
2023年02月26日
新しいことを始めよう、副業を始めようとしているとき、周囲からの冷たい反応が返ってくることはありませんか?
周囲の人は、あなたに変わってほしくないのです。現状維持バイアスが発動しているからです。
あなたとの関係を維持したい
↓
あなたが変わる
↓
自分も変わらないと関係を維持できない
↓
けれど、自分は変わりたくない
↓
だから、あなたにも変わってほしくない。
という流れで、あなたに変わってほしくないから、冷たい反応をしてしまうのです。
新しいことを始める、副業を始める、転職活動を始める、などの宣言をした後は、周囲の反応が冷たくなることを予測しておいてください。
この時の「周囲からの冷たい反応」に負けないようにするには、自分は試されているんだ、と考えてください。
周囲の冷たい反応、周囲からの変わらないで、失敗するに決まっているなどを乗り越えてでも、変わりたい、始めたい、変わる、始めると行動に移せるぐらい本気なのか、試されている。こう考えることができれば、周囲の反応を踏み台にできます。
冷たい反応に負けてしまうなら、変わりたい、始めたい、変わる、始める、この気持ちの大きさは、負けて流されてしまうぐらいの大きさだったということです。
周囲の冷たい反応に打ち勝ったなら、あとはそれを利用しましょう。周囲の反応はあなたが行動すればするほど冷たくなっていきます。
逆風、向かい風状態です。たしかに辛い状態です。追い風の方がラクに進めます。けれども、向かい風は、一歩一歩確実に前に進んでいる実感があります。周囲の冷たい反応が、あなたの行動力を証明してくれているのです。
周囲の冷たい反応に負けてしまいそうになる時はあります。
そんなときには、行動できているんだ、変わっている証拠だ、と考えてください。
だって、新しいことに挑戦している、変化しているからこそ、あなたがまぶしく見えて冷たい反応をしているんですから。
スポンサー