散歩中に気付いた気のゆるみ。反省します。
2020年06月01日
在宅ワークに越境が必要な書店さんへ注文書を郵送する、仕事があります。遠距離の移動は、まだまだ自粛が必要ですからね。
注文書に書店さんの店頭を思い出しながらおススメマークを付けたり、ちょっとしたコメントを書いたり、封筒に住所を手書きしたり、メールよりもアナログの方が気持ちが伝わると信じているおじさんです。
で、書き終わって封をして切手を貼ります。
そして、外へ。
いつも、ポストに投函しつつ20~30分の散歩をします。
投函して、ずんずん道を気持ちよく歩いていきます。近所の居酒屋さんの営業状況を確認しながら歩く。。。スーパーの混雑ぶりを観察しながら歩く。。。日焼けは避けたいけど、日光が気持ちいい。散歩を続けていると、
すれ違う人からの視線が気になる。
ん??寝ぐせでも付いたままかな?とスマホのカメラで確認。
はたから見たら『自意識が高い痛いおじさん』です。この時に自分の顔に少しの違和感は感じました。ただ、厳しい視線の原因は気付きませんでした。
再び散歩を開始。歩きつつ、すれ違う人からの視線が相変わらず厳しい!!
!? !? んあっ!! ようやく気付きました。マスクをしていなかったのです。
ポストに封書を入れるだけ。お店に入る、コンビニに入る、人に会う、全く考えていなかったのでマスクをつけ忘れて散歩をしていたのです。
今までは、外に出る時にはマスクを意識していたのですが、マスクを付けずにずんずん散歩をしておりました。。。
これが、気のゆるみ。。。反省、します。
ヒトと会う、会わないがマスクの基準になっていましたが、確かに、5月は外に出る出ないでマスクを付ける基準でした。。。
小さいことですが大切なことですね。マスク付け忘れ、反省します。
でも、また忘れそうだから、ミニカバンに入れるのと、小さいビニールに入れてドアに貼ろう!
ここまでしないと忘れちゃのがおじさん脳のツライところです。。。
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:322日継続中)
2020年06月01日(朝)
腕立て伏せ:18回 頭上げ腹筋:18回 背筋:18回 スクワット:18回
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
久山 薫でした