続ければ、続けるほど結果は大きくなる【うつからの回復活動 310日目】
2022年05月20日
小さい行動を長い期間続けるよりも
大きな行動を短期間で集中的にやった方が
結果が早く出る。
そう悩んでいる方、いますよね。
実は、トレーニング・訓練・学習って積み上げ式に結果が出るわけでなく、
結果が出ない時期、急に成長する時期、結果が出ない時期、急に成長する時期
という具合に変則的に結果が出て成長していくんです。
学習曲線、って聞いたことありませんか?
昔の研究で証明されているんです。
なので、焦って大きな行動を短期間で続けるよりも
小さな行動を長い期間続けた方が成長に結びつくんです。
行動が小さいからすぐに結果か出ないわけではなく
準備期という結果が出にくい期間を最初の内は過ごしているだけなんです。
大きな行動だと、準備期間でやめてしまいガマンして続けた行動も
結果が小さいというもったいない時期でやめてしまうことになってしまいます。
なので、結果を求めるなら、長い期間で考えるのが効率的なんです。
小さい行動を長い期間続けるよりも
大きな行動を短期間で集中的にやった方が
結果が早く出る。
そう悩んでいる方、小さい行動を続けた方がお得ですよ。
スポンサー
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:1,045日継続中)
2022年05月20日(朝)軽いメニュー
バイシクルクランチ:25秒 前屈:25秒 股関節のストレッチ:25秒 腹筋:25秒 ヒザを立てて腰浮かせ:25秒 猫のポーズ:25秒 腕立て伏せ:25秒 スクワット:25秒
※しばらくの間は、軽いメニューを続けてます。
英語学習 毎日 英単語を10個 確認するチャレンジ中(2020年06月25日スタート:633日継続中)
2022年05月20日(朝)
中学英単語 Z会 速読英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用
2022年05月20日 5:30起床
19日夜 飲酒:なし 飲酒:12日// 禁酒:391日// 全体403日中
19日喫煙本数:15本
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
スポンサー