時間の使い方を考える
2022年11月18日
時間って、一日 24時間。誰もが、同じ量です。
上手く使う人もいれば、時間が足りない人もいます。
この差って、何なんだろう? と考えてしまいます。
私は、足りているようで、足りていない。
会社の仕事と、副業のブログを両立は、やっぱり時間が足りていない。というのが、正直なところです。
ブログで稼げていないのも、投資している時間が足りていないからかな? と考えています。
今は、朝活で 30~60分をブログの記事の作成しています。
記事の作成だけでは、稼げない、というのが分かりました。
記事を書く、以外にも
・タイトルの工夫
・アイキャッチ画像の挿入
・説明を補足する図解の挿入
・論文などのリサーチ
・本を読む時間
ブログを支える活動はいっぱいあります。
休みの日に、読書などをしているのですが、休みの日の時間をもっとうまく使っていく必要を感じています。
休みの日には、読書 4時間と記事の草案作り 2時間の 6時間しか行動できていません。
もっと休みの日の行動量を増やすのが、重要ですね。
6時間で集中力が切れてしまうので、集中力を増やせるかがカギになりそうです。
集中力を維持させるって、難しいですよね。
体力も関係しているのかな?
うつ病もだいぶ良くなって、普通に仕事をできるまで回復しています。
うつ病は、そろそろ言い訳にできなくなってきました。
会社の仕事と副業の兼ね合いって、本当に難しいです。
ただ、朝活と休みの日の時間を意識して、使っていかないといけない、と感じています。
朝活・休みの日、限られた時間をしっかり意識して、優先順位をつけて使っていきます。
なるべく、休みの日に会社の仕事をしないように、がんばらないと!! と気合を入れなおします。
会社の仕事と副業で、時間がないと悩んでいる方
朝活で時間を作ってください。
そして、休みの日の時間をうまく使ってください。家族がいる方は、休みの日はお子さんと遊ぶ貴重な時間もありますが、お子さんがお昼寝しているときなどを使ってください。
時間をうまく使うには、健康な体が必要です。無理して、うつ病にならないように気を付けてください。
スポンサー
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:1,227日継続中)
2022年11月17日(朝)軽いメニュー
バイシクルクランチ:25秒 前屈:25秒 股関節のストレッチ:25秒 腹筋:25秒 ヒザを立てて腰浮かせ:25秒 猫のポーズ:25秒 腕立て伏せ:25秒 スクワット:25秒
※しばらくの間は、軽いメニューを続けてます。
英語学習 毎日 英単語を10個 確認するチャレンジ中(2020年06月25日スタート:811日継続中)
2022年11月17日(朝)
中学英単語 Z会 速読英単語:10個
英単語学習アプリmikanを使用
2022年11月17日 6:00起床
16日夜 飲酒:なし 飲酒:16日// 禁酒:538日// 全体554日中
16日喫煙本数:15本
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。
スポンサー