ひとつの行動からでも、続けることによって自分が変化していきますよ。
2020年12月26日
寒波が過ぎ去っても、朝晩は寒いですね。冬ですもんね。
運動習慣を身につけてから、やる気を保つために体の確認と体重・体脂肪率・筋肉量の計測をしています。
その様子は
自己流の運動習慣は効果があるのか?の月1回のシリーズで公開しております。
【40代からの体作り】自己流の運動習慣は効果がでるのか? - 久山 薫/氷河期世代の生き残り日記
更新は月に1回ですか、体の確認の画像はなるべく週に1回、もしくは10日に1回の割合で撮影しています。
で、裸で冬の朝に撮影するのは、本当にシンドイです。体重計での計測も含めると15分ぐらい裸でいることになるのですがけっこう体が冷えて全身が縮みます。
ちなみに体重を測るときは、同じ時間帯で裸に近い恰好がいいそうです。
参考webページ
裸に近い格好だとお風呂上りとかにしがちですよね。流れ的にもやりやすいですからね。
でも、タオルで拭いているとはいえ体の表面に水分が多い状態なので、体組成計は電気を流すため誤差が多くなるそうです。
お風呂上りに測っている方は、違うタイミングに変えた方が良さそうです。
ちなみに、ちょっと前にも書きましたが、奥さんがいない時にしか撮影と計測はできないですね。
逆の立場だったら、
いきなり裸になって写真まで撮ってなにしてるん??
ってなりますからね。
はい。裸を自撮りして体組成計の数字を取り終わるまで服を着ない、なんて他人から見たら変態モードですよね。
しかもです。最近は寒いから、体温を上げるために少し運動しています。裸の状態で。軽めの運動ですけどね。ここまでくると、ますます変態っぽく見えますよね。
ただ、開放感を感じるのも事実あったります。裸族の方たちの気持ちが、今では少しだけ分かります。
「冬はどうしているんだろう?暖房で対策してるのかな?肌が乾燥しないのかな?」
なんて、質問したくなります。
そういえば、肌ケアでココナッツオイルを使っています。最近は、自分の体のパーツを公開しているので、お腹にも塗るようになりました。見た目を意識していますね。。。そして、リクエストがあったので、お尻にもココナッツオイルをに塗るようになりました。
見た目を整える女性の気持ちと大変さが、ちょっとだけですが分かるようになってきました。
女性から言わせれば、
「こっちは毎日、お化粧をやっているのよ!ココナッツオイルを塗るぐらいで分かった気にならないで!!」
って言われそうですね。
80歳でも自分で歩けるように!から始めた、運動習慣。
継続を公開するようになり、効果を公開するようになり、裸族の気持ちをちょっとだけ理解できるようになり、女性の見た目を意識する感覚をちょっとだけ理解できるようになりました。
ひとつの行動の変化でも徐々にですが、変化・進歩していくものなのですね。^_^
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆
毎日腕立て伏せ1回チャレンジ中(2019年07月08日スタート:537日継続中)
2020年12月26日(朝)軽いメニュー
股関節のストレッチ:30回 ヒザを付けての腕立て伏せ:30回 カエル足腹筋:20回 ヒザを立てて腰浮かせ:20回 背筋:20回 猫のポーズ:10回 スクワット:30回 正しい姿勢の前屈:40秒
HIITスタイルに挑戦中!!(40秒トレーニング:10秒休憩8メニューで1セット)
英語学習 毎日 英単語を1個 確認するチャレンジ中(2020年06月24日スタート:177日継続中)
2020年12月26日(朝)
中学英単語:0個 復習モード:50個
英単語学習アプリmikanを使用
2020年12月26日 5:20起床 25日夜:スパークリングワイングラス1杯(250mlぐらい?)
今日も読んでいただいて、ありがとうございます。